2018年3月9日
ドローン宅配の実用化に向けた実証実験を実施(約10kgの商品を山越え配送)
当社は、大分県が実施する大分県佐伯市宇目の山間部におけるドローン宅配の実用化に向けた実証実験の委託先として、2018年3月9日に当社子会社であるciDrone株式会社が製造したドローンにて実証実験を実施したことをご報告いたします。
国の未来投資戦略2017では、2018年にドローンによる荷物配送を山間部で実施し、2020年代には都市でも本格化させるとしています。大分県では、国の戦略の先頭に立ち、全国に先駆けてドローン宅配の実用化を目指す取組を開始することとし、その第一弾として佐伯市宇目で約10kgの商品をドローンで山越え配送する全国初の実証実験を行いました。
実証実験の場となった大分県佐伯市宇目は、山間部に民家が散在し、交通手段のない高齢者などの買い物弱者が多く、人口減少により食料品や日用品を販売する店舗が減少し、不便な生活環境が深刻化していました。佐伯市宇目の商工会が主体となって宅配サービスを維持する努力を行っているものの、維持コストや地理的な制約が課題となっており、このような課題の解決策として期待されているのがドローンによる宅配です。
実証実験では、縦横 約1.7m、高さ約0.7m、重さ30kg~40kgのドローンを使用し、スタート地点の商店で食料品、飲料、日用雑貨など約10kgの商品を積み込み、山を越えた先にある中間地点の民家および最終地点の公民館の2カ所で荷卸しと受け取りを行いました。
当社グループでは、今回の実証実験で得られた結果を踏まえ、ドローンを活用した宅配サービスの実現に向けて十分な積載量と堅牢性を有する機体の開発、安全性の確保、飛行状況をリアルタイムで監視するシステム、携帯通信網を活用した完全自律飛行の実現を目指してまいります。
【概要】
(1)主催 大分県(実験委託先:モバイルクリエイト(株))
(2)協力 佐伯市、佐伯市番匠商工会
(3)日時 2018年3月9日(金)14時30分~15時15分
(4)場所 大分県佐伯市宇目大字重岡654(戸髙商店前~)
【使用されたドローン】
たて:約1.7m
よこ:約1.7m
高さ:約0.7m
重量:30~40kg程度
飛行速度:時速10~40km程度
国の未来投資戦略2017では、2018年にドローンによる荷物配送を山間部で実施し、2020年代には都市でも本格化させるとしています。大分県では、国の戦略の先頭に立ち、全国に先駆けてドローン宅配の実用化を目指す取組を開始することとし、その第一弾として佐伯市宇目で約10kgの商品をドローンで山越え配送する全国初の実証実験を行いました。
実証実験の場となった大分県佐伯市宇目は、山間部に民家が散在し、交通手段のない高齢者などの買い物弱者が多く、人口減少により食料品や日用品を販売する店舗が減少し、不便な生活環境が深刻化していました。佐伯市宇目の商工会が主体となって宅配サービスを維持する努力を行っているものの、維持コストや地理的な制約が課題となっており、このような課題の解決策として期待されているのがドローンによる宅配です。
実証実験では、縦横 約1.7m、高さ約0.7m、重さ30kg~40kgのドローンを使用し、スタート地点の商店で食料品、飲料、日用雑貨など約10kgの商品を積み込み、山を越えた先にある中間地点の民家および最終地点の公民館の2カ所で荷卸しと受け取りを行いました。
当社グループでは、今回の実証実験で得られた結果を踏まえ、ドローンを活用した宅配サービスの実現に向けて十分な積載量と堅牢性を有する機体の開発、安全性の確保、飛行状況をリアルタイムで監視するシステム、携帯通信網を活用した完全自律飛行の実現を目指してまいります。
【概要】
(1)主催 大分県(実験委託先:モバイルクリエイト(株))
(2)協力 佐伯市、佐伯市番匠商工会
(3)日時 2018年3月9日(金)14時30分~15時15分
(4)場所 大分県佐伯市宇目大字重岡654(戸髙商店前~)
【使用されたドローン】

よこ:約1.7m
高さ:約0.7m
重量:30~40kg程度
飛行速度:時速10~40km程度