ニュース NEWS

電子決済システム「V-クレジット」で電子マネー(Kitaca・Suica・PASMO・TOICA・manaca・ICOCA・SUGOCA・nimoca・はやかけん・iD)が使えるようになりました。
16/04/11
2016 年 4 月 5 日より弊社電子決済システム「V-クレジット」がさらに便利になりました。
お客様の多様なニーズにお応えするため、2016年2月に銀聯カード対応開始、そして4月に電子マネー対応のリーダライタを追加するだけで交通系電子マネーとiD決済を実現するサービスを開始いたします。
《新サービス概要》
対象製品 | V-クレジット |
利用可能な電子マネー | 交通系電子マネー (Kitaca・Suica・PASMO・TOICA・manaca・ICOCA・SUGOCA・nimoca・はやかけん) iD(アイディ) |
※「iD」は株式会社NTTドコモの商標です。※「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。※「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。※「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。※「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。※「manaca」「マナカ」は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。※「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。※「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。※「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。※「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。

今後も、お客様に利便性の高いサービスの提供を図ってまいります。
■V-クレジット概要
タクシー配車システムで使用される業務用IP無線システム
「ボイスパケットトランシーバー」のオプションサービス
メリット① IP無線機と決済端末の通信回線を一本化することで月々の通信費用が大幅削減
メリット② 必要最低限の機器追加でカード決済に対応ができる為、初期費用を抑えることが可能
電子決済システムの詳細はこちらから
本件に関するお問い合わせはこちら